MiroをLMSとして使う

Miroは、オンラインコラボレーションツールとしてとても使い勝手のよいツールです。

このMiroが、LMSつまり、ラーニングマネジメントシステムとして使えないかと考えました。

たしかにMoodleなど、秀逸なLMSは多数あります。しかし、1日完結型同期研修などでは、その日のためだけにアカウントを発行して、受講者にログインしてもらうというのも、受講者への負担が高すぎるケースもあります。そこで、ゲストアクセスを可能にしたMiroを使えないかと考えたのです。

ゲストアクセスでも書き込み権限がある状態に設定したボードを作成し、招待リンクを送るというやり方です。

今日のオンライン研修では、受講者にZoom等の参加用URLを送るケースが多いですが、その代わりにMiroの招待リンクを送付するという形です。

サンプルとして作成したボードに、ゲストアクセスした様子を動画にしてみました。

ポイントとなるのは、次の点です。

  • ゲストアクセスで編集権限が付与されるように設定する(「Anyone with the link Can edit」設定)。
  • 動画や資料、Zoom参加用リンク、ディスカッション用ボード、小テスト用のGoogle Formsなど、全て掲載して、研修のハブとする。
  • フレームを活用して、情報を整理する。
  • フレームの非表示機能を活用して、情報提供タイミングをコントロールする。

一般のLMSと比較すると、

「受講者はアカウント作成が不要で、気軽に利用することができる」というメリットがあります。

アカウントを作成せずとも閲覧できるように、受講者はゲストアクセスとなるため、「一般的なLMSでは取得可能なアクセスログの取得が難しい」というデメリットがあります。

また、まったくMiroを利用したことがない受講者の場合、参加までのサポートが必要なケースもあります。その場合、動画などで操作マニュアルを作って共有する、事前練習会の場を設けるなどの対策が必要になります。

しかしながら、Miroは比較的直観的に使えるので、ちょっとしたサポートを準備すれば、ITスキルに自信がない方でもスムーズに利用できます。

受講者像を鑑み、必要なサポートを準備することを念頭に、適切なツールを選定したいです。

Follow me!